代表者のヒストリー
2020年7月10日
みなさん、こんにちは!
初回は代表である布施博成(ふせ ひろしげ)の経歴を少しご紹介したいと思います。
なんで経歴をお話するかというと、会社に勤めていた時の葛藤や辞めてから起業するまでのお話をする事で、現在会社員として勤めている方やこれから起業を考えている方への参考になればと思っています。
興味があれば見てみてください(*´▽`*)
-----------------------------------------
私は大学卒業後に大手不動産企業に営業として入社しました。
入社の決めては、大手だったから。。。(笑)
私が担当していたのは戸建て住宅の販売で、年間の販売棟数が一定数以上になると表彰があるというものでした。
特に不動産業に興味があったわけでもなかった私は、とりあえず表彰されることを目標にすることにしました。
しかしながら、住宅を販売するのってなかなか大変なんですよ。(汗)
ほぼ素人同然のような状況の営業からでも買ってくれるお客様はいますけど。
会社のネームバリューがあれば、売れるんでしょうね。
自分なりにはお客様の期待に副えるように努力していたつもりではあったんですけど、
それでも担当をさせてもらってきた多くのお客様にご迷惑をお掛けしてきたと思います。
ただ当時の実力では、年間での販売棟数が重ねられないんです。(泣)
ご存じの方もいるかとは思いますが、不動産業には色々と資格があって
中でも「宅地建物取引士(当時の宅地建物取引主任者)」は不動産をやるうえでは持ってた方がいい、というか持ってて当たり前くらいの資格なんですよね(;´∀`)
戸建て住宅を買われる方の年齢は30代以降が多いですから、当時20代だった私には
資格が必要なんだって思って必死に勉強やりました。
「宅地建物取引士」の試験は年に1回しかないんですよ。
だから、1回落ちたら来年まで受験できずで、結局3回目の受験で合格しました。
資格を取ってからの私は多少の自信がついて、販売数を伸ばせるようになっていきました。
今になって思いますが、資格はあるに越したことはないですけど、
最終的にはお客さんは営業という「人」で判断して商品を購入するので
当時の私のように資格を持っているという事を武器にするよりも、
自分自身を武器にできるようにもっと磨けば良かったなと。
入社から4年目の時に周りの方の支援もあり、営業成績トップを記録することができました。自分でも恵まれていたと思います。
そんな実績を評価されて、27歳の時に店舗の責任者を任してもらえるようになりました。
この時に人材教育のやりがいに触れることができて、今現在の志向に繋がっているところがあるので良い経験をさせてもらえたなと思います。
自分ではできても人に教えるのって難しいんですよ。
私も試行錯誤の連続だったので、当時の課員達には迷惑かけたと思います(>_<)
でも課員達が結果を残せたり、成績が上がったりすると自分の事以上に嬉しいんですよね。
だから挑戦する事って楽しいし、ワクワクする事が多かったので毎日遅くまで仕事に没頭してましたね。
それでも2年、3年と経ってくると慣れとか飽きがくるんですよ。
マンネリってやつですかね(;´・ω・)
常に新しい事をしていたいんですよねー!(^^)!
そんな状況で仕事しててもワクワクすることないし、
やらされている仕事を続けていくのが苦痛になってきた頃に
「このままでいいのかなぁー?」とか「将来どうするかな?」を考えるようになったんです。もちろん、「今の自分が会社を辞めて、これからどうするの?」とか「何ができるの?」みたいな不安もあったから、自問自答を繰り返してましたよ。
そんな感情の中でダラダラと続けてしまったので、結局会社にも迷惑かけちゃいましたね。
でも、「自分は何ができるんだろう?」っていう疑問が大きくなって、
その答えが知りたくて、自分の可能性を信じてみたくて。
入社から10年目の2019年に辞める事を決意しました。
勢いで辞めたって感じだけどね。
具体的に何をするかも決まってなかったけど、何かを変えたくて辞めたんです。
ここまでが、大学を卒業してから会社を設立する前までのヒストリーです。
次回のブログで、会社を辞めてから起業するまでのお話をします。
では、また!